生理のなし鉄不足は?




○鉄不足の要因

・偏食やダイエットなどによる鉄の摂取不足

・胃酸分泌低下などによる鉄の吸収不足





■疑問

胃下垂は胃酸を分泌させなくなるのか?それとも弱くなった蠕動運動を助けるために多く分泌されるようになるのか?
あるいは多く分泌されるようになっても内容物を溶かすのに一生懸命で栄養の吸収には寄与しないのか???







 ヘム鉄は鉄原子と有機化合物が結びついた有機鉄の1つです。構造は二価鉄という形をとっており、溶けやすくイオン化しやすいのが特徴です。そのためそのまま小腸細胞から消化吸収されていきます。ヘム鉄の仲間に赤血球に含まれるヘモグロビンと、筋肉色素タンパク質のミオグロビンという物質があります。ヘモグロビンは酸素と結びついて全身に酸素を運ぶ役割をしていますが、ミオグロビンも酸素と結びついて筋肉組織の中で酸素を蓄える働きをしています。赤身の肉や魚に鉄分が多いのは、ヘム鉄を含むミオグロビンが豊富なためです。
                        
 一方、非ヘム鉄は三価鉄という形をとっており、これはサビや無機鉄の鉄イオンの仲間で消化吸収されにくい構造になっています。そのため、消化管内で動物性タンパク質に含まれる消化酵素やビタミンC、胃酸などの還元物質によりヘム鉄(二価鉄)になることで初めて吸収されます。日本人が摂取する多くが非ヘム鉄といわれています。

http://www.hinketu.sakura.ne.jp/i-3.html



鉄の吸収は、飲食物の3価鉄イオンが胃酸とビタミンCによって2価鉄イオンとなって吸収される。

この記述あってますか?


大筋はあっていると思います。

3価の鉄も吸収されないわけではないので、

食物中に含まれる2価鉄は、ビタミンCなどによって酸化作用され、ほとんどが3価鉄として十二指腸から吸収される。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1380437268