ジフルカン

(腸の治療処方) ジフルカン(抗真菌剤)・シプロキサン(抗菌剤)、善玉菌サプリメントなど http://www.cfs-hygeia.com/results.html http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se62/se6290002.html

メトロック錠

メトロック(リズミックスの後発医薬品) http://sgm.mimaki-family.com/products/32157/ 起立性低血圧対策として。

「カンジダ菌 除菌」で検索して調べたことの引用

あるクリニックで低血糖症の検査を受けたところ、ピロリ菌と、腸内カンジダ菌がいるということで、除菌をするよう言われました。 自分なりの食事療法で、日常生活には問題なく過ごしていますが、冷えがひどいのと、体力がないのが気になり受診しました。 腸…

膵臓不調とカンジダ菌

過食症→糖質摂取過剰によるインスリン過剰分泌→膵臓の機能に悪影響 ストレスによってホルモンや消化酵素の分泌が悪くなる ── ストレスも関係すると言われますが。佐藤:「ストレスによって「グルカゴン」や「インスリン」といったホルモンだけでなく、すい臓…

自己免疫疾患が増え続ける先進国(日本)で子どもを育てていくあなたに

◇序章 なぜ自己免疫疾患は急増しているのか2005年には「自己免疫疾患研究の進歩」と題する報告書が国立衛生研究所(NIH)から発表され、 アメリカでは今や2230万人、アメリカ国民の12人にひとりが自己免疫疾患に罹患し、理由は不明だが、世界中…

その辛さ、カンジダ菌による不定愁訴かも

・カンジダ菌が異常繁殖する原因としては、以下のようなものがあります。抗生物質の乱用 ステロイド薬の使用 避妊薬(ピル)の使用 重金属の蓄積 甘い物の摂りすぎ アルコールの摂りすぎ 無理な食事制限によるダイエットを繰り返している抗生物質の効果があ…

便に強烈な臭いが慢性的に続いている場合にはLGSの疑いを

健康な腸管内にはビフィズス菌、乳酸菌などの善玉が約30%、 クロストリジウム(ウェルシュ菌)、 大腸菌などの悪玉が約5%存在しますが、 悪玉菌が増えると腐敗現象が進行します。 その悪玉菌を増加させる最大の原因が、 消化しきれない食物の残骸です。…

クロミウムでインスリンの助けを

クロミウムは、インスリンと結びついて血糖値を調節する働きを持っています。クロミウムがなければインスリンは活性化しないので、ブドウ糖を筋肉や肝臓に取り込むことはできません。クロミウムはインスリンの働きを正常化して、糖質の代謝を改善し、低血糖…

カンジダ、鉄欠乏、疲労感

■カンジダ菌と鉄欠乏性貧血?? 貧血患者にカンジダ症やクラミジア感染患者は多いそうです。カンジダ菌は、カビの一種。 貧血状態では悪条件が重なるとすぐカンジダ症が再発しまうことに。抗生物質が利かない難治性だったカンジダ症に、鉄とタンパク質を主体…

腸管壁浸漏症候群(LGS)そして副腎疲労へ…

宮澤先生によれば、腸管が漏れていると糖質コルチコイドが腸管の漏れ(腸管の炎症)を抑える(治す)ために24時間使われているから、副腎が休まる暇が無く、 どれだけビタミンCやVB5などで副腎に栄養を補ってあげようとも副腎疲労は回復しないとの事。…

横隔膜、というキーポイント

自律神経との関係 内臓下垂は自律神経と関係が深いのはご存知ですか?内臓下垂は、下にさがる事ですが、上の方の内臓は下の方に引っ張られる形になります。その為、胃や横隔膜が下に引っ張られてしまいます。内臓は副交感神経が優位だと働きやすくなります。…

気づかれにくい隠れたトラウマPTSD症状に気づくために

対人関係療法でなおす トラウマ・PTSD:問題と障害の正しい理解から対処法、接し方のポイントまで作者: 水島広子出版社/メーカー: 創元社発売日: 2011/02/19メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 942回この商品を含むブログ (10件) を見る ■後遺症としてのト…

上部頚椎カイロプラティックを受けるに当たって調べたこと

●自律神経失調の重要参考人(部位) ■首は人間の体のなかでいちばん弱い場所臓器はすべてにつながる神経が、わずか小指ほどの太さの脊髄に集約されているとは驚くべきことですが、 その脊髄が脳へ通じる道が、首、すなわり頚椎の中の脊柱管という小さなスペ…

関心のある臓器の細胞の入れ替わり期間の概要

■胃は1週間、心臓は3週間で全部入れ替わる 胃全体ーー5〜7日食道・唇・口腔粘膜 約4〜15日腸ーー2週間胃腸の粘膜 約3日腸管 15年小腸粘膜上にある絨毛細胞 約24時間心臓ーー3週間皮膚細胞ーー4週間骨髄細胞ーー4週間肝臓 約2-3週間(←90%が入れ替わる…

横隔膜は体の中で一番大きな面積を有する筋肉

■痛みは臓器自身だけでなく臓器に張り巡らされている筋肉か神経かによる痛みの場合も ◇ 胃下垂※ みぞおちの痛みや上腹部の痛みが必ず胃の疾患だと断定すべきではありませんし、いわゆる胃部の痛みが例えば胆嚢(胆のう)や脾臓、肝臓の病気の場合もあります。※…

上部頚椎カイロプラクティックを受けてきました

鍼を受けたときに首・背中への鍼が強烈な痛みを伴ったこと経験を活かして、首・背中に走る自律神経系へのアプローチをしてみようと思い、 上部頚椎に行ってきました。さいわい、車で30分のところにあったのでありがたかった。 やってみて、「これが原因だ…

首は神経のスクランブル交差点 首の上半分は脳の一部

首と背中には自律神経系がたくさん走っている。 これは鍼を受け手分かったことだけど、首・背中に鍼を受けると強烈に痛みがあった。 そうとう自律神経系が悪いとは施術者さんの言葉。もしかしたら、ここへのアプローチで何かが変わっていくかもしれない、と…

腎と陽気でエネルギッシュな毎日に!〜鍼を受けたときに聴いた小話〜

鍼を初めて受けてみた。 残念ながら何か効果を実感したわけではなかった。 施術者いわく「鍼は個人差が激しい方法です」らしいので、私の場合には効いてくるのが遅いのかもしれないと信じて受けていくしかない。 で、それよりも施術者さんの話でためになった…

パーソナリティ障害という診断での絶望感を軽減するために

○概要パーソナリティ障害群の診断が安易に行われすぎていて、 絶望を覚えることが多くなった。 パーソナリティ障害と言われるとどうしようもないことと思われてしまい絶望を覚えるが、 別の視点からの扱いによって前向きな治療を施すことが出来る。 ◎結論「○…

「母娘関係」は男性にはアンタッチャブルな場所なのかもしれない

村山由佳さんと斉藤学さんの対談本を立ち読み。村山さんはお母さんへの”あてつけ”に14歳までお父さんとお風呂に入っていたそうだ。 これは以下の林真理子先生の作品の女性と非常によく似ている思考だと脳内で結びついた。 村山さんは「普通の人たちが当た…

アドヒアランス〜医者を完全には信じられない時代に生きて〜

○情報の非対称性が是正される時代の医者との関係 ネットが無い時代を育ってきた50代以上の人たちを観察すると、 「お医者様は神様、診て頂いてありがたいやありがたや」というような医者に対する畏怖を抱いている人が殆どだ。 無理もない。医療従事者でも…

ポジティブ病蔓延社会は人間同士の絆を分断する

◎要旨 人間同士は弱さを受け入れあって生きているし、 弱さを見せても大丈夫な相手にこそ愛情を感じる。 強さや長所、あるいは完璧な自分であろうとして、本当の自分の部分を隠して接している間は相手をシンに信頼できるわけでもないし相手からも本当に愛さ…

ACにおける「親の情緒のお世話をしていた」とはどういうことなのか

AC わたしは腹を立てている対象(=職場の先輩、会社自体、親)が怖いと言うこと。わたしの意見を言うと、言葉、態度、感情など暴力的なものが返ってきたことが過去にあって、 その過去の経験から怒りと怖れを感じ続けてしまっていると言うこと。 昨日彼に、親…

ごめんよ、副腎さん。嘔吐につき合わせちゃって

人間はストレスが掛かると血糖値が下がる(らしい)。そしてストレスを跳ね除けるときには血糖値を上げて対抗する。 スポーツ選手が『アドレナリンが出てきた』というのは身体で何が起こっているのかというと血糖値があがっている(らしい) 副腎にかなりの…

心配という名のコントロール

心配=相手が自分の想定外の行動言動をとったときに心配という言葉を使う。 「私の想像の中にある”あなた像”を超えないで」。子どもの心配をしているのではなく、子供が親の想像を超えた行動をすることを制限しようとする魔法の言葉。 この言葉のトリックは…

記録①

精神科閉鎖病棟の覚書

どうせズルするなら摂食障害じゃなくてメイク術を磨けば!?

どうせズルするなら、健康を害す度合いが低いもので行ったほうが良い気がする。摂食障害(拒食、過食嘔吐、過食)じゃなくてメイクとか服装とか整形とかのほうが、健康的な気がする。 see?スッピンがどんな状態なのかなんかぶっちゃけいくらでもどうにかなる…

鍼と胃下垂の一例

7寸や8寸の鍼では胃を通過してしまいそうなので、やはり前に使った4寸鍼を使い、 今度は左太乙辺りから鍼を刺入して、胃壁に鍼を巻きつけ、臍の下で膀胱の上ぐらいに左手を当てて「ウンコラセ、ウンコラセ」と引き上げると、 胃は臍の上に来てしまった。 …

アダルトチルドレン傾向の吐露

実は私も両親に育児放棄も暴力もアルコール依存症も離婚も、そういうACに典型的な体験が無かったので、自分がACだと気づくのに苦労しましたが、何かをされたことでACになる場合もあるけど何かをされなかったことでAC傾向が出る場合があって、私はそ…

誰かから見たあなたが本当のあなたのわけではない

◎今日の一言『評価と言うのは主観的な「自分なりの消化の試み」ですから、往々にして相手の現実とはずれているものです』 ○批判とは単なるイチ人物の勝手な思い込み もともと「自分は他人から受け入れられる人間だ」という感覚を強く持っている人が他人から…